ADAPBASEとは?
- liangliangqiushan4
- 2023年12月3日
- 読了時間: 2分
今回ご紹介するのはADAPBASEという道具です!
この道具は足の形にフィットする形状に作られており、踏むことで効果を得られる足つぼのようなものです!
具体的には以下のような効果を得られます!
①体幹の向上
②姿勢改善
③足部のケガ防止
①体幹の向上・・・足部でADAPBASEを踏みつけることで足裏センサーと呼ばれる感覚が刺激され足部の感覚受容が向上します!そもそも人間の足部は時の流れにより機能が落ちているものです、、、
というのも、狩猟時代は靴など履かずに裸足で荒野を駆け回っていました!それが時が経つにつれ道は舗装され、靴を履くようになり、交通機関の発展によりついには足を使う頻度も少なくなりました、、、その影響で足裏センサーも働きにくくなっているのです、、、
その足裏センサーもADAPBASEの凸凹を踏むことで刺激され→足裏全体で地面を踏むことができるようになり→体幹の安定性が向上する のです!
②姿勢改善・・・①の流れを汲み、足部全体で踏みこむことができることで姿勢が改善します!ヒトの姿勢の悪さはそもそも足部の形状が崩れていることから起因していることが多いのです!
足部の形状が崩れている→膝関節でカバーする→股関節でカバーする→腰椎でカバーする→胸椎でカバーする→頸部でカバーする
といった具合ですね!
ADAPBASEを使用することでその根本原因である足部の姿勢を改善し上肢の姿勢の悪さもついでに改善できればなお良いよね!といったものです!
③足部のケガ予防・・・ADAPBASEの凸凹を踏むことで足部のそういった動きをする際の予習となります!現代のヒトの動き的に直接凸凹道を歩く機会は少ないですよね?
僕の場合は、お客様へのセッション時、ゴブレットスクワットをさせる前にADAPBASEを踏ませることが多いです!
スクワット系統は足関節背屈の動きですが、事前に動きを入れることで足部を解し可動域を広げてからスクワットに入ることができます!
また、足裏センサーを刺激してからスクワットに入ることができるので足裏全体で床を踏む感覚を実感しやすくなります!
この『ADAPBASE』我らがLUKEに置いてありますので使用した方は是非
Personal Gym LUKEまでお越しください!
また、詳細は以下youtube動画からも視聴できますので是非ご覧頂ければと思います!
ではでは!
Comentários